グローバル
2020.10.30

アジアでの当社グループのCSR活動が評価 Asia Responsible Enterprise Awards 2020を受賞

#グローバル

SHARE

日本ペイントホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、取締役会長代表執行役社長兼CEO:田中正明、以下:当社)のアジア事業を担うNIPSEAグループが、CSR活動に優れたアジア企業を表彰する「Asia Responsible Enterprise Awards 2020」(以下、AREA 2020)を受賞しましたのでお知らせいたします。同グループが国際的に知名度のあるCSR分野の賞を受賞するのは今回が初めてです。

AREA主催者から贈られたトロフィーと表彰状

同賞はアジアを拠点に活動を行うNGO(非政府組織)「Enterprise Asia」により運営されています。社会的エンパワーメント、人への投資、健康増進、緑化へのリーダーシップ、コーポレートガバナンス、循環型経済へのリーダーシップ、責任あるビジネスへのリーダーシップの7部門に分かれています。2011年の創設以降、アジアの19の国・地域以上で事業を展開する企業から2,596の応募があり、約400の企業が表彰されました。このうち、2020年は応募総数200件超から81件が選ばれ、9月にオンラインで表彰式が実施されました。

NIPSEAグループは、塗料業界を担う人材を育成するプロジェクト「Colourful Dreams」で社会的エンパワーメント部門にて以下の二つの活動が評価され、受賞いたしました。

(1)「Asia Young Designer Awards(以下、AYDA)」
アジアで建築やインテリアデザインを学ぶ学生を対象としたコンペティションです。2008年の創設以降、アジア15カ国・地域の教育機関約1,200から3万5000件以上の応募があり、建築とインテリアのデザインの分野ではアジアを代表するアワードの一つとして認知されています。日本地区では「光の可能態」をテーマとして11月12日まで参加者を募集しています。

(2)「n’Shakti Women Painters Empowerment Program」
インドの農村地域の女性を対象として2018年に始まり、これまで約450人に塗装の技術訓練を行いました。

今回の受賞をきっかけに、当社グループ全体でさらに切磋琢磨して、人の個性や可能性が輝く色鮮やかな世界の構築に取り組んでいきます。

[AREA 2020]
https://enterpriseasia.org/area/

[AREA内のNIPSEAの活動紹介]
https://enterpriseasia.org/area/hall-of-fame/hall-of-fame-2020/social-empowerment-2020/nipsea-management-company-pte-ltd/

[NIPSEAグループのCSR活動]
https://nipsea.group/csr/

[AYDA]
https://ayda.jp/

[AYDA 日本開催イベント]
https://ayda.jp/event/

関連記事

このWebサイトには、いくつかのCookieと同様の機能が必要です。
お客様が当社を許可する場合、当社はサービスを改善するために、これらの手段を使用して集計統計のお客様の訪問に関するデータを収集します。さらに、YouTubeを使用して動画を表示します。動画を視聴することにした場合にのみ、Cookieなどの手段を使用します。許可しない場合は、技術的なCookieのみ使用されます。
Cookieポリシーについて詳細を見る